
カンボジアに行きたいのでクレジットカードを作りたいんですが、どんなクレジットカードがいいんでしょう?

海外旅行でクレジットカードを使いたいなら、年会費無料で保険も充実しているエポスカードがいいと思うよ!今回は、エポスカードのメリットとデメリットについて紹介していくね。
他のクレジットカードも見てみたい人はこの記事にまとめているよ。

エポスカードって?
エポスカードは丸井グループが出してるクレジットカードで、日本初のクレカとも言われているんだ。
審査も緩めで年会費無料だから、学生やフリーターの人でも気軽に持てるのが特徴だよ。
エポスカードの4つのメリット
エポスカードは海外旅行や海外に住むのに嬉しいメリットがたくさんあるんだ。今からそれをまとめていくよ。

ぼくは以前クレジットカードをなくしたことがあって、そのときにこれらのメリットを知って新しいカードはエポスカードにしたんだよ。
メリット1:充実の海外保険が自動付帯
ぼくがエポスカードに決めた一番の理由は海外保険の充実さ。
エポスカードは年会費無料で審査も緩めなのにも関わらず、海外保険の充実度はゴールドカード並みなんだ。
下の表は、公式サイトに書いてあったエポスカードについている保険の種類とその金額をまとめたものだよ。
保険の種類 | 保険金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高500万円 |
傷害治療費用 | 200万円(1事故の限度額) |
疫病治療費用 | 270万円(1事故の限度額) |
賠償責任(免責なし) | 2000万円(1事故の限度額) |
救援者費用 | 100万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
携行品損害 | 20万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
(引用:エポスカード公式サイト)
特に、一番現地で必要になる治療補償が充実してるのが大きいね!
しかもエポスカードの海外保険は、持っていくだけで効力が発揮する自動付帯だから、特に使う機会がなくても持っているだけでお得なんだ。

カンボジアでちゃんとした病院に行こうとするとかなり治療費がかかる(普通の風邪で1万円強)から、治療補償がしっかりしているのはとても嬉しかった!
メリット2:永年年会費無料
さらにエポスカードは永久に年会費が無料!だから持っている分には特にデメリットもないんだ。
メリット3:審査が緩め
フリーランスってあまり社会的地位は高くないから、せっかくクレジットカードに応募しても落ちてしまうことがある。
ただ、エポスカードは審査が緩めなので、フリーランスのぼくも簡単に通ったんだ!
申し込みから発行まで一週間くらいだったので、海外旅行行く直前とかでも申し込むことができるよ。
メリット4:世界中どこでも使えるVISAブランド
カンボジアとかラオスみたいなところ(言ってしまえば途上国)は、カードブランドによってはまったく使えなかったりするから、世界中どこでも使えるVISAカードはすごく安心する。
エポスカードのたった1つのデメリット
エポスカードにもデメリットはある。デメリットとは国内旅行保険は使えないこと。
ただそれは年会費無料のベーシックカードならほとんどそうなので、ぼくはまったく気にならなかった。国内なら普通に医療保険が使えるしね!
まとめ
エポスカードは海外旅行をするのにメリットばかりだ。
- 治療補償が充実
- 年会費無料
- 審査が緩め
- 世界中どこでも使えるVISAブランド
より詳しく知りたい場合、もしくは申し込みしたい場合は、下のボタンを押すと公式サイトに飛べるから見てみてね。
コメント