
プノンペンでノマドワークに向いているカフェのおすすめが知りたい!

今回は、普段ノマドしているぼくがよく仕事で使っているおすすめカフェを紹介していくよ。
カフェに行く理由は色々あるよね。
・友達と語り合いたい
・パソコンで作業したい
・そこの雰囲気に浸りたい
・読書したい
etc
その中でも、今回は「パソコンで作業がしやすいカフェ」に特化して紹介するよ。
【プノンペン】作業しやすいカフェを比較してみた
では、今からおすすめのカフェを以下の項目5段階で見ていくね。
①Wi-Fiの速さ
②ソファー席の多さ
③コンセントの多さ
④店内の雰囲気
⑤値段の安さ
Park cafe
①Wi-Fi:★★★★★
②ソファー席:★★★★☆
③電源:☆☆☆☆☆
④雰囲気:★★★☆☆
⑤値段:★☆☆☆☆
ぼくもよく利用しているカフェ。
いや、カフェというよりここはクイティウがおいしいカフェレストランと言った方がいいかも。
雰囲気も日本のファミレスっぽい。
食事ついでにパソコン開いて作業したりできるよ。
そして、ここは電源はないけどWi-Fiが安定していてかなり速い。
ほとんどの作業はストレスなくできるよ。
これは店舗によるんだけど、ぼくがよく行くSovanna店はソファー席も多くそこも高ポイント。
ただ、値段は結構高め…。
ほとんどのフードメニューは、有名なBrown Coffeeより高い…。
場所
Brown Coffee
①Wi-Fi:★★★☆☆
②ソファー席:★★★☆☆
③電源:★★★☆☆
④雰囲気:★★★★★
⑤値段:★★☆☆☆
カンボジア発おしゃれカフェ。
カンボジアの若者数人が世界各地に留学しカフェを研究し、それぞれの専門分野を生かして起業したエピソードはあまりに有名だ。
あの空間で、パソコンカタカタしてるとそれだけでなんか悦に浸れるくらい雰囲気がいいんだ。
コーヒーやスイーツもレベルが高く、フードメニューも量こそ少ないものの味はいい感じ。
Wi-Fiはちょっと不安定なところもあるけどまあ許容範囲だし、ソファー席じゃないところもクッションがあるから体が痛くならない。
このように、総じてバランスがいいカフェだと思うよ。
ただ値段が…。
ブラウンコーヒーもチェーン展開しているんだけど、おすすめはボンケンコンのRoastery店。(ちなみに、冒頭の写真はトゥールコック店。内装はあそこが一番好き。)
場所
Le Cafe
①Wi-Fi:★★★★☆
②ソファー席:★★★☆☆
③電源:★★★☆☆
④雰囲気:★★☆☆☆
⑤値段:★★★☆☆
ここはフードの種類が豊富でどれもおいしい。
しかも値段はほぼ3$。
また、以前はWi-Fiまったくつながらなかったけど、新しくしたのか今では結構速いWi-Fiもある。
雰囲気はごく普通だけど、コンセントも半分くらいの席にはあるし座席も柔らかい。
特に欠点という欠点がないいいカフェだよ。
ただ、18:00くらいになるとフードがなくなってしまうことが多いので注意。
場所
Starbacks
①Wi-Fi:★★★★★
②ソファー席:★☆☆☆☆
③電源:★★☆☆☆
④雰囲気:★★★☆☆
⑤値段:★☆☆☆☆
みんな大好きスタバはカンボジアにもあるよ。
でも、一番小さいサイズでも3$とめっちゃ高い。
イスは固いしソファー席もあまりない。
だけど、Wi-Fiは爆速だったよ!
場所
Blend Cafe
①Wi-Fi:★★★★★
②ソファー席:★★★★☆
③電源:★★★★☆
④雰囲気:★★★★☆
⑤値段:★★★★★
プノンペン大学の中にあるカフェで、個人的に作業しやすいNo.1のカフェ。
味がイマイチと学生には不評だけどぼくは好きだし、長居できるしソファーもふかふかだし電源も多い。
そして何より値段がフードで2.5$とカフェにしてはかなり安い!
客層もほとんどプノンペン大学の学生なので、雰囲気も落ち着いている。
素晴らしいね。
場所
Moto Cafe
①Wi-Fi:★★☆☆☆
②ソファー席:★★★★☆
③電源:★★★★★
④雰囲気:★★★★★
⑤値段:★★★☆☆
ここもブラウンコーヒーのように、カンボジアの若者がつくったおしゃれカフェ。
かなり好きなカフェのひとつなんだ。
コーヒーはおいしいし値段も悪くない。
イスにもクッションがあって長時間座っても平気。
ただ、Wi-Fiが速いときと遅いときがあってネットが不安定なのだけが欠点…。
場所
まとめ
カンボジア、特にプノンペンはカフェブームで猛烈な勢いで新しいカフェができている。
カフェ好きとしてはとてもうれしいことだなあ。