
あまり海外とか行ったことないけど、カンボジアってどうなんだろう?ハワイとかのほうがいいのかな?

ぼくは全力でカンボジア旅行おすすめするよ!今回はあえてカンボジア旅行をおすすめしたい理由を紹介するよ。ただ、もしかしたら「カンボジア」って聞いて不安になる人がいるかもしれないから、その解決策も考えてみたよ。
カンボジアを旅行先に全力でおすすめする3つの理由
理由1:日本が失ったエネルギーがある
カンボジアは今まさに発展している国だ。だから、「今日より明日はきっと良くなる」っていう前向きな雰囲気に満ちあふれているんだ。雰囲気がいいから、人々はみんな笑顔。
そんな前向きな雰囲気の中にいると、自然と自分も前向きになれる気がする!
理由2:気候も人もあたたかい
カンボジアで住むとなんでこんなに幸せになるんだろうって考えてみたんだけど、多分カリカリした雰囲気がないからだ。
いつも穏やかな空気が流れているから、ストレスがたまらないんだ。
ちょっとミスっても誰も目くじらを立てない。
子どもが大声で泣いてもみんな笑顔。素敵な国だよカンボジア
— ヴェーハー・K・タツヤ🇰🇭 (@TEx6527) 2018年12月27日
「約束の時間から30分経ってもだれもこない」みたいなゆるさがカンボジア全体である。
このゆるさは嫌な人もいるかもしれないけれど、このゆるさこそがカンボジアの「あたたかさ」の正体なんだ。
「自分は迷惑をかける存在だから、だれかが迷惑をかけてもそれを受け入れる」という考えが彼らにはある。
日本は逆で、「人に絶対迷惑をかけてはいけない」と言われて育てられる。だから、人の迷惑も許容できなくなってしまう。
ぼくはカンボジアの考え方のほうがあたたかさがあって好きなんだ。
さらにカンボジアは気候も一年中あたたかい!あたたかい太陽の下にいると、それだけで気持ちが前向きになりそうだよね!
理由3:物価が安い
カンボジアは物価が安いので、お金があまりなくても十分楽しい旅行ができるよ!
(航空券を入れて)10万円あれば十分すぎるくらいだ。
▼旅行の費用に関する詳しい説明はこの記事に書いているよ。

カンボジア旅行はなんかちょっと不安?考えられる懸念点と解決策
懸念1:治安が不安…
「カンボジア」って聞くと「地雷」とか「内戦」みたいなイメージを持っている人が未だ多い。
ぼくが「カンボジアに行ってくる」って言うと、「銃で撃たれないでね」と言われることも…。
だけど実際は、カンボジア全土で銃を使用するような凶悪犯罪はほとんど起きていない。また、地雷も観光地には存在しないんだ。
とはいえ、特にプノンペンはひったくりなんかはよく起こっているので、その被害に遭わないために注意すべきことを書いていくよ。
解決策
ひったくりやスリに遭わない方法は以下の通り
- ポケットの中に物を入れない
- 荷物は視界に入れる
- トゥクトゥクに乗っているときや歩いているときにスマホを使わない
大体のひったくりはこれで予防できるよ。
▼カンボジアの治安について詳しく知りたい人はこちらも読んでみてね。

懸念2:衛生面が不安…
あと多くの人が心配するのが衛生面について。確かにカンボジアのローカル料理を食べておなかを壊すなんてよくあることだ。だけど、気を付けるポイントをおさえれば酷い腹痛は避けることができるよ。
解決策
解決策は以下の通り。
- 生焼けの肉に注意
- クラッシュされた氷に注意
- 野菜に注意
ぼくは生焼けの肉を食べてお腹壊すことが多い。これらに注意すればひどい病気にはならないと思う。
▼衛生について詳しく知りたい人はこちらも読んでみてね。

まとめ
日本から直行便もできてだいぶ行きやすくなったカンボジア。
ぜひカンボジア旅行、行ってみてね!